春の自粛期間中にはじめた自宅の片づけ。
これまで後回しにしてきたところを今こそすっきりさせたくて、思いきって物を減らしたり、収納を見直したりしながら少しずつ進めてきました。
この秋には入居しているマンションの大規模修繕が始まることもあり年末、内も外もきれいになった部屋でのんびり過ごす時間を夢見て休日などに頑張っているところです。
ただ、常にその思いを維持するのはなかなか難しいもの。
今日は何にもしたくない!という日が続くことも多々あります。
そんなときに開くのが、伊藤まさこさんの著書『本日晴天お片づけ』。
センスのいいインテリアや興味深いコラムに目を通しているうちにやっぱりすてきだなあ、よし、ちょっとだけでも進めようかな、という気持ちをもらえます。
きちんと整えられた部屋は、心にも作用するということを教えてくれる一冊です。
先日、長女の個人懇談がありました。
学校は大阪城の前、という絶好のロケーション。
暑い日でしたが、久しぶりに天守閣を間近で見たくて終了後ぶらぶらと一人散歩してみました。
いつもそのスケールの大きさに圧倒されます。