12月に入り、寒さが増してきたとある平日に、所用で京都に向かいました。
行く道中はさすがに混み具合が容赦なく、車は進まず、四条界隈は人がごった返している様子。
混雑を予想して1時間前に到着した目的地ですが、少し早すぎたので近辺を散歩してみることにしました。
ちょうど京都御所のすぐ東側にいたので、仙洞御所の辺りから散策を始めると、銀杏や紅葉の色が見頃を迎えて、それはそれは鮮やかなこと...
大文字の紅葉もちょうど見頃を迎えて、借景も楽しむことができました。
12月に入ってから紅葉が見頃を迎えて、秋と冬を同時に楽しむことができた今年もあとわずか。
いよいよ冬本番、慌ただしい年末となりますが、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
<番外編>
冬の京都のお楽しみ、おいしい京野菜のひとつの聖護院大根。
今年は丸々とみずみずしいものを地元で仕入れました。
おでんにしようか、浅漬けやサラダにしようか、と思案中。
京都在住時代には、小学校の給食にもたびたび登場した聖護院大根です。
なんと贅沢なこと!