西山眞砂子先生が、check&stripeのホームページでご紹介くださっている「おうちdeレッスン」の動画。
小学生の娘がやってみたいと言うので、lesson1のコースターを見守りながら挑戦させてみました。
動画がとってもわかりやすく、小学生でもすぐに理解してくれました。
針と糸の扱いの練習にもなる仕立て方で、なみ縫いができた!と娘も喜んでいました。
布はc&sオリジナル100そうコットンkukkaとc&s海のブロード(ミンティ)を使いました。
難しいところは布用ボンドで。
手を出したいところが何度もありましたが、ぐっと我慢。
せっかく縫ったところが抜けてしまったり、ズレてしまったり。
でも自分で考えて工夫して、何度も動画を見てやり直し、やっと完成した時はとても嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
さっそく毎日の朝ごはんに大活躍しています。
朝ごはんのパンやおかずも娘と一緒に手づくりしました!
学校も休校が続き、外出自粛でお友達とも遊べない毎日。
はじめの頃は我慢することばかりで大変、と思っていましたが、こんなにゆっくりとおうちでの家族時間を過ごせるのはめずらしく、貴重かもしれないと最近思いはじめました。
家族のおうち時間、ゆっくり大切に過ごしたいと思います。