以前から興味のあった金継ぎを習いました。
本格的なものではなく、簡易金継ぎというものですが、
家で気軽にお気に入りの器を補修できるのが楽しいです。
まずパテで欠けた部分を埋めます。
固まったらヤスリで整えます。
補修した部分に新うるしを塗り、真鍮粉をはたきます。
ここまでしたら、このまま2〜3週間置いて定着させます。
これは前に真鍮粉をつけて置いておいたものです。
この後仕上げに透明の新うるしを塗り、さらに2〜3週間置いて完成です。
お気に入りの器は日々の生活の中で使いたいのですが、
慌てているとつい欠けてしまったりします。
補修しながら長く使っていきたいです。