先日所用で京都駅に行くことがありました。
地元とはいえ、この情勢の中もう1年近く足を運んでいませんでした。
緊急事態宣言の中だからか、早朝だからか人も想像以上に少なくガランとした休日の駅構内は初めて見る光景のようでした。
ならば、と駅ビルを一周してみることにしました。
天気は快晴、穏やかな日です。
まずは空中径路で東西を横断します。
地上45m、我に返ると足元が震える高さにあります。
その西側にある大階段まで行くと、今歩いてきた空中径路と大屋根がとてもきれいな形をしていることに気づきます。
そして、大階段を降りていくと気持ちの良い朝日を浴びることができます。
遊歩道から元の位置に戻ろうとすると...
東の最端に素敵なスペースがありました。
朝の10時から使用可能とのこと、その時間になった途端、次々と演奏者や観客が現れます。
音楽と拍手が途切れない、とても和やかな場所でした。
いつもの場所がいつもと違う、でも新しい、という感覚はとても今らしいな、と感じたある日曜日の朝でした。