CHECK&STRIPEのソーイングブックシリーズやおまけレシピなど、
オリジナルのパターンと生地で、「わたしだけの一枚をつくりたい!」という方は多いはず。
講師の先生によるサポートが人気のソーイングレッスンは、
「家庭科が苦手」「長い間、ミシンに触っていない」……などなどの不安があっても大丈夫!
ずっと裁縫が苦手だったスタッフが、大のソーイング好きに変わったストーリーの後編をお届けします。
前回01では、裁縫が大の苦手だったCHECK&STRIPEのスタッフのももこさんと、ソーイングレッスン講師の印南香先生との出会いをご紹介しました。
そして今では、「作りたいものが多すぎて、全然時間が足りません。毎日レッスンに通いたいほどなんです!」というほど、ソーイングにハマってしまったというももこさんです。
「もともとCHECK&STRIPEのファンでしたが、実際に自分でも服を作ることができるようになってからは、店頭でお客様とお話する内容もどんどん変わっていきました。自分が着ている服の生地やコーディネートについてお客様から質問していただけることもあり、とても楽しいです」
写真は、CHECK&STRIPEのソーイングブックに掲載のパターンから、ももこさんが作った洋服の数々。今もどんどん増え続けているそう!
この日、ももこさんが着ていたワンピースも、ソーイングレッスンで完成させた一着。「型紙は『パリのソーイングダイアリー』(世界文化社)に掲載されているサイドギャザーのワンピースです」
「できない!」を「できる!」に変えてしまう、CHECK&STRIPEのサリバン先生こと印南先生。ももこさんの変化について、こんなエピソードを教えてくれました。
「ももこさんはミシン使いはすぐに慣れて、ロックミシンも怖がらず、どんどん縫えるようになっていきました。一方で、ボタン付けなどの手縫いは苦手だったようですが、ある時から急成長しましたよね! 思わず“出来ているじゃないですか~!”と声が出て、とてもうれしくなったことを覚えています」(印南先生)
「それまでは、ボタン付けの度に“先生、出来ません~”と助けを求めていたのですが……(笑)。ソーイングブック『my favorite』(主婦と生活社)の型紙を使ったノースリーブブラウスをアレンジして作った時、ボタンをたくさんつけるデザインにしたせいなのか、急に手が覚えた感覚があったんです!」(ももこさん)
忘れられない一枚になったという、ノースリーブブラウス(写真)。使われたスカラップデザインの生地は、ももこさん自身が企画したものでもあったそう。
「ブラウスのデザインは、他店のスタッフが作って着ていたものを参考にしました。すごくかわいかったので、作り方を教えてもらいつつ、印南先生にも相談しつつ、作りました。このブラウスに関しては、縫い直すことが一度もなくて、最後までスムーズに作ることができたんです」(ももこさん)
「ソーイングレッスンでは、参加するお客さまと手を動かしながら、和気あいあいとおしゃべりが弾むひとときもまた、楽しいんですよ」と、印南先生。
ほかの人が作っている作品や生地のこと、時には「あのドラマ観ました?」なんていう話題にも及び、コミュニケーションが楽しいと言います。
「わたしも、“今日のレッスンでは、先生にあの話をしなくちゃ!”など、いつもお話できるのが楽しみなんです。家でもなく、仕事場でもなく、ちょっとひと息つけるサードプレイスのような居場所を持つことが出来るのは、大人の習い事ならではの醍醐味かもしれません」(ももこさん)
好きな生地から入るのもよし、着てみたい服のパターンから入るのもよし。
「作りたいな」と思った服を最後までナビゲートしてもらえる安心感と、完成して、本当に着ることが出来る喜び。「手作りの楽しさがわかった」というももこさん。
「ソーイングレッスンの体験以前は市販の洋服しか着たことがなかったのに、まさか自分で作ったものが着れる日が来るなんて、という思いです。服が出来上がる工程もわかるようになったからなのか、より一層、完成した服は大事な一着になりますね。CHECK&STRIPEでは3月22日から店頭に並ぶ新刊『COLOUR BOOK』(文化出版局)に掲載されている洋服も、早く作りたくて今からうずうずしています(笑)」
ももこさんと印南先生の楽しいやりとりを聞いているうち、「わたしも、何か作りたくなってきたなぁ!」という気持ちになってきました。
大人の楽しい習い事、CHECK&STRIPEのソーイングレッスン。さてみなさんも、ちょっと体験してみたくなってきませんか?
*ソーイングレッスンは、グループレッスン(全店舗)と、マンツーマンのプライベートレッスン(神戸店、芦屋店のみ)があります。
撮影/大段まちこ 取材・文/井尾淳子
ソーイングレッスンは神戸店、fabric&things(芦屋)、workroom(自由が丘)、吉祥寺店で行っています。
詳しくはこちらをご覧ください。